VOLCAFE COFFEE EXPO
未来のためのコーヒー : 17のSDCs Sustainable Developed “Coffees”
世界のコーヒー産地からのコーヒー豆の輸入を手掛けるボルカフェが、多種多様なコーヒー豆を用意し、SDGsへの取り組みの主役となるべき大学生のコーヒー同好会に焙煎していただき、来場者に提供しました。こういったコーヒーを、SDCs “Sustainable Development Coffees”と名付けて、このイベントを通して、その味とストーリーを皆様にご紹介いたしました。

コーヒーの世界は豊かな多様性に支えられています。
コーヒーベルトに広がる生産地区の自然や文化の多様性は、結果として様々な品質やプロフィールのコーヒーを生み出します。その流通を支えるサプライチェーンを重層的に支える多様な事業者により消費地に届けられた生豆は、やはり様々な嗜好を持つ消費者のために工夫を凝らした焙煎や加工を施され、個性豊かな製品になり、世界の人々の生活に平和のひと時をもたらします。
私たちは、そのような多様なコーヒーの世界を支えるための3本の柱として、コーヒー農園の経営を持続可能なものにすること、コーヒー生産に関わる様々な環境要因を改善すること、そしてコーヒー産業を取り巻く社会へ貢献することを目指しています。
この3本の柱を打ち立てる取り組みは、多くのSDGsの達成にも寄与するものとなっています。
今回のイベントロゴの “café futuro” はスペイン語で『未来のコーヒー』を意味します。コーヒーを通じて、次世代の若者が将来をより良くする象徴になれると幸いです。
