地域支援プロジェクト
高品質なコーヒー栽培が進むことで、コーヒーを生産する農家の方の暮らし、そして規模が大きくなると地域全体を支える産業ともなります。そういったバックグラウンドを持ったコーヒーをご紹介します。
GUATEMALA
グアテマラ
アンティグアジャスミン ウィピル(地域、文化支援)
弊社の定番人気商品、「グアテマラ アンティグア ジャスミン」の麻袋に、「ウィピル」と呼ばれる民族衣装に使われる手織りの生地を縫い込んだものと、麻袋全体を特別な色合いに染めたものにて買い付けしています。これは現地マヤ民族の末裔の部族の人々の伝統的な技術で、手織りの仕事を提供すると共に、文化の継承の支援にもつながっています。
![Community Support 2](https://volcafe.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/Community-Support-2.png)
UGANDA
ウガンダ
アフリカンムーン/スノーシリーズ(地域支援)
アフリカンムーン/スノーシリーズはウガンダ西部のルウェンゾリ地域で生産されています。もともとDrugarと呼ばれる低グレードアラビカを生産する地域でしたが、ここ数年の間にボルカフェグループのテコ入れにより飛躍的に品質を向上させてきています。また、農家へ支払う品質に対するプレミアムも、ここ5年の間だけでも10~20%向上しています。また、大規模なウォッシングステーションの建設により短期社員を含めて200名以上の雇用を生みました。コーヒー品質のポテンシャルとしてもまだまだ伸びしろがある地域です。
![Community Support 3](https://volcafe.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/Community-Support-3.png)
![Community Support 4](https://volcafe.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/Community-Support-4.png)
![Community Support 5](https://volcafe.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/Community-Support-5.png)